詳細をご覧になる場合は、登録番号または、氏名をクリックしてください。
08)文化財・芸能
講師の問い合わせ先は日進市民会館(0561-72-0955)まで
登録 番号 |
氏名 | 生まれ年 性別 |
住所 | 指導分野 | 指導内容 | 経歴・資格 | 必要 経費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
325 | モリイ ユミ 森井 由美 |
1965年 女性 |
赤池町 | 7)芸術・文化/30.音楽・舞踊 8)文化財・芸能/10.美術・工芸 |
沖縄の伝統芸能である、八重山古典民謡(唄三線)の指導。八重山諸島につたわる祭りや伝統文化を沖縄の楽器三線と歌を通して習得する。 | 八重山古典民謡保存会教師 関西とぅばらーま大会優勝 八重山諸島の魅力にひかれて数十年通っています。現地に知り合いも多く、伝統芸能を生で感じる機会も作りたいです。 | 交通費 その他 |
334 | イソハタ ミカ 磯畑 みか |
1972年 女性 |
岩藤町 | 1)学校教育/10.学校教育・学校案内/40.幼児教育/50.青少年教育 8)文化財・芸能/99.その他 6)遊び・体験/30.家庭教育 |
日本画、水彩画、水墨画、デッサン(美大、美術科受験対策も含む) 子供の造形遊びなど相談に応じて対応できます。 | 旭丘美術科、金沢美大卒、中学教諭経験有。子供のお絵描き教室、日本画教室、水彩画教室など経験有。日本画を軸に美術の楽しさを多くの人々と味わえたらと思っています。現在、院展研究員・岩崎城学芸員 | 材料費 その他 |